-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2025年4月 日 月 火 水 木 金 土 « 3月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

皆さんこんにちは!
株式会社シャインパス、更新担当の中西です。
シリーズ2: 人材派遣の流れ
~登録から就業までのステップ~
派遣の仕事に興味があるけど、「どうやって仕事を見つけるの?」と思っている方もいるのではないでしょうか。
今回は、登録から就業までの流れを詳しくご紹介します。
1. 派遣会社に登録する
まずは派遣会社に登録します。
最近では、オンライン登録が可能な会社も増えている ため、自宅で簡単に登録を済ませることもできます。
登録時に必要な情報
名前や住所などの基本情報
希望する職種や勤務条件
経験や資格の有無
2. お仕事の紹介
登録が完了すると、派遣会社からお仕事の紹介があります。
ポイントとしては、希望条件に合うかどうかだけでなく、スキルアップできる職場を選ぶこと が重要です。
「事務職にチャレンジしたいけど、未経験でも大丈夫?」
「時短勤務で働ける仕事はある?」
「将来的には正社員を目指したい!」
など、疑問や不安があれば、遠慮せず派遣会社の担当者に相談しましょう。
3. 企業との顔合わせ
企業によっては、派遣スタッフとして働く前に**「職場見学」や「顔合わせ」** を行うことがあります。
ここで仕事の詳細を聞いたり、実際の職場環境を見たりできるため、「自分に合うかどうか」を判断する大切な機会 です。
4. 就業スタート!
仕事が決まったら、いよいよ派遣先での勤務が始まります。
初日は少し早めに出社しよう
派遣会社の担当者と定期的に連絡を取る
困ったことがあれば相談する
派遣社員は、派遣会社のサポートを受けながら働くことができるため、不安なことがあればいつでも相談できる のも大きなメリットです。
次回は、人材派遣のメリットとデメリットについて詳しくお話しします。
以上、第2回人材派遣雑学講座でした!
次回の第3回もお楽しみに!
株式会社シャインパスでは、一緒に働いてくださる仲間を募集中です!
私たちが採用において最も大切にしているのは、「人柄」です。
ぜひ求人情報ページをご覧ください。皆さまのご応募を心よりお待ちしております!